忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 22:32 】 |
明けたのでおめでとうございます

ウシは牛らしく、ね。
 
牛年牛ボン


明けましてオメデトウございます!

年越しうどんを食べている最中に年明けを迎えました。
どうも、知っている人も知らない人も温かい目で眺めて頂けるとこちらも有り難いです。
靑在(アオザイ)です。

昨年は、ブログ開設やらあいゆえおえかき活動やら突発イベントやらと・・・
色々な面でお世話になりました。

今年も、牛ボン共々ヨロシクお願い致します!!


年賀絵は、持ち帰り自由です。
どうぞ・・・お好きに。


 

拍手

PR
【2009/01/01 02:00 】 | 時季モノ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
心を無にして・・・


きっと腹筋も鍛えられるハズ
ふと、思い付いたのがコレ。

最初の下描きの時は、「飛行機のポーズ!!」とか言って牛ボンがキャッキャしている絵だったのだが、出来あがったのはバランス感覚を養おうと必死に片足バランスをとる牛ボンに。

静止している間は、凄い鼻息とか荒らそうだ・・・・






嗚呼・・・明日は大掃除だ。あと、紅白歌合戦だ。見ないと!!右京さんを見ないと!!!

拍手

【2008/12/30 22:00 】 | 日常的なもの | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
龍(一次職)


一次龍とうとう一次職シリーズの最後になりました、誰がなんといおうとこれはだと言い張る。

「杖がオカシイぞ?」と思う人もいるかも知れないが、敢えて言おう・・・
オカシクはない、これはリンゴ飴なのだから!
実際にありもしない武器を着けてしまったけども、気にしない。


顔が半分くらい隠れているけれども、それも気にしない。





何とか年内に一次職まで描けた・・・残すのは二次職。二次職まで描き終わったら、次は何しようか。4コマとかも考えたが、基本ウチのキャラは喋らない。目で全てを語っている。

ネタは後々思いつくだろうから・・・・取り合えず、今は年賀絵だな。まだ何も描いていないけども大丈夫だろう、多分。

さぁ・・・来年は牛ボンの年だ!!オメデトウ、牛ボン。

拍手

【2008/12/29 21:24 】 | シリーズ:基本職~二次(途中) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
これ以外は、全然撮れていなかった


粗品ですが・・・なんとか、イベントSSのカタカタ動画が完成。
ファイルがあまりにも大き過ぎた為に、リンクを張っておきます。

リンク先→「回る~回るよ」

そして、中途半端な知識と行き当たりばったりで見つけたフリーソフトで無理矢理作り上げたモノなので・・・もしかしたら、見れない人も出てくるかも知れません。
その時は遠慮なくコメントで連絡を下さいませ!!
・・・・・見れる様に努力いたします。




この後も、チョコチョコいじるかと思います。
なんとなく出来上がったブツですが、良かったらご覧下さいませ~。

拍手

【2008/12/28 20:25 】 | 似非GIFアニメと材料達 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
イベント参加お礼

感謝!!
本日(昨日)は、ご参加ありがとうございました!!!

 お陰様で無事、イベントを遂行する事が出来ました。
突発にも関わらず、わざわざギルドを脱退して下さった方・見学のち参加して下さった方・ブログを見て下さった方、皆々様のお陰で楽しい殴り合いとなりました!

ちょこちょこルール変更があって、混乱を招いたと思います。
多々、至らない点があった事は深く反省しております。

そして、皆さまの協力により撮ったSSは只今編集中でございます。
完成次第、ブログに載せます。
 

ではでは・・・堅苦しい挨拶はここら辺にして、
また何かやらかす時は
冷やかしでも良い・・・
素通りでも良い・・・
遠目に眺めるのも良い・・・
ので、来て下せぇ!!!

尚、見つけた際は捕獲しますので、悪しからず。
 

拍手

【2008/12/27 23:59 】 | 時季モノ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]